お知らせ

2021 / 09 / 21  10:52

ロケット … 其の弐

ロケット … 其の弐

道川海岸の打ち上げ実験に遅れる事17年

1972年 9月17日 時刻21時00分 晴れ

場所は秋田県鹿角郡小坂町西一本杉の空地

其れは開始されたのであった

壊れた万年筆のキャップにバラした花火の火薬を詰め込み

口をペンチで凡そ1ミリの隙間を開けて塞ぎ 其れをお手製

の発射台に載せ下からロウソクの火で 塞ぎ口をしばし炙る

“バン”と爆烈の音がし 甲高い音と光の尾を曳きながら川を 

超え田んぼの中へボチャリと落ちた 実験は成功したのだが

翌月曜の朝 何処で知れたのか職員室に呼ばれる羽目と成る

2021 / 09 / 20  10:37

ロケット …

ロケット …

神奈川大航空宇宙構造研究室 & 同大学宇宙ロケット部が 

秋田県能代市の海岸にてハイブリッドロケットの打ち上げに成功 

北海道大学などが記録した高度約8.3キロを上回る10.7キロに達し

日本記録を更新したとの事 嬉しい限りでございます

場所は違えど其の南 秋田県由利郡(現由利本荘市)道川海岸が 

何を隠そう“日本ロケット発祥の地”なのでございます

日本の国産ロケットの歴史は糸川英夫教授らの手により

1955年3月  銃器発射場を改造した国分寺の実験場が初手であり

1955年6月 場を千葉市に移し実験水槽にて験を重ね 

1955年8月 道川海岸にて斜めではあるが初めて上方への実験に

      及ぶのでございます 此れ迄がペンシルロケット 

      以降ベビーロケットへと移行して行くのですが

国分寺と千葉の実験は何れも水平発射·飛翔実験に留まって居るものの

国分寺の実験場は日本の“宇宙開発発祥の地”として其の名を留めて居

るのでございます 何れにせよ 安全で低コストなロケットとして注

目されて居るハイブリッドロケット 向後の進化に期待して居ります

2021 / 09 / 19  16:59

台風一過 …

台風一過 …

なのでございます

2021 / 09 / 16  14:04

風 …

風 …

青春の思い出が 又一つ …

安らかに お眠り下さい

2021 / 09 / 09  17:25

お知らせです …

お知らせです …

真に申し訳ございません

今月30日迄 

お休み致します

1 2 3