お知らせ

2023 / 06 / 30  23:47

時 … 其の四

時 … 其の四

時と言う文字が 日時に関わりを持ち

故に其れが 

現代に通じる“ とき・じかん ”の意に

以降して行ったのは 至極真っ当な事と

想われるのでございます 然し乍ら農具

を収納する戸棚や納戸が何故(なにゆえ)

我が国に措いての病名の一つ “ ぢ ”

を意味する事に成ってしまったのか

其れが問題なのでございます

 

 

 

 

 

 

 

2023 / 06 / 29  22:50

時 … 其の參

時 … 其の參

寺の字で構成される文字は 幾つかございますが

では其れらの文字は如何なる意を持つ文字なので

あろうか 但し ”侍“と“畤”のニ文字は其の初見が

春秋戦国期以降の事故 今回は弾く事と致します

では

“待” とは 準備万端整えて待ち設ける事

“恃” とは 待つと頼むの意

“持” とは 握る 持つ 保つの意があり

      握持(あくじ)を意する字

“蒔” とは 鍬入れの日に種を蒔く

      又は苗を植える意である

“痔” とは 現代の我が国に措いては 此の文字で呼ばれる病に

      苦しんで居られる御方が 多数居られるでしょうが

      元の意は建物内に付属する納戸や農具を仕舞い込む

      小屋の事を言うのでございます                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

 

2023 / 06 / 26  20:04

時 … 其の弐

時 … 其の弐

唐突ではございますが

何故 (なにゆえ)

時は “とき” の意を示すのであろうか

時の字の寺には元々 “てら” の意は無く

“もつ” の意を持つのみの文字なのでございます又

寺の字の下半分は腕を示し上半分は鋤又は鍬を示し

鋤又は鍬を地に打ち込んだ際 其の上から足を乗せ

更に深く押し込んだ形が “寺” なのでございます

其して時とは其の行いを行う日 詰まり鍬入れの日 

又は農時曆・四時 (しいじ) の事を言うのである

因みに時の字のみならず ”寺“ の字を持つ文字は

皆 農時に関わりを持つ文字 なのでございます

 

♠ 四時(しいじ)とは

  春・夏・秋・冬 と 四つの季節の総称を言い

  朝・昼・夕・夜 の 四つの時間帯を言うのである

2023 / 06 / 22  17:08

時 … 

IMG_20230622_105501.jpg

時が経つのは速いもので 

御不幸が続いた季節から早一年

正に光陰矢の如しなのでございます

時とは 万物 宇宙 生物に与えられた

変えられぬ法則なのだ其う

未来には行けるが 過去には戻れぬとも

戻れぬ故に皆様との出会いは奇跡であり

同じ時を過ごせました事は私達にとり

宝であり誇りなのでございます

西から梅雨が明け初めて居ります

今年の夏は皆様にとり

良い出会い 良い夏であります事

心より願って居ります

 

2023 / 06 / 20  12:19

紫陽花 … 其の四

紫陽花 … 其の四

何故(なにゆえ)シーボルトは 日本ではアジサイをオタクサ

と呼んで居るのだと 嘘偽りを言い続けて居たのであろうか

其の謎を解いたのが 只今NHKにて放送中の連続テレビ小説

『 らんまん 』の主人公槇野万太郎のモデル 牧野富太郎

なのである 国外追放の処分を受けた際 日本人妻である滝

(本名楠本滝・於滝)を残して行かねば成らぬ事に 其の想い

心に留める可く於滝の草(オタキのクサ)オタクサと名付けた

のである 其の甲斐有ってか 二人は再会を果たし此処から

『 辛抱強い愛情 』なる花言葉が生まれたのであろう

 

 

1 2