お知らせ
2023 / 07 / 21 20:31
お暑うございます … 其の五
鮨売り
手拭いを吉原かぶりにして、粋な物綺麗な拵えの売り子が
「 すしや~こはだのす―し 」
と言ってやって来る。
船の形をした菓子折りのしっかりした様な物を積み重ねて、此れを肩に乗せて
草履掛けか何んかで いゝ声で売りに来るのである
此の仕出し寿司、大きな問屋が沢山拵えて売り子へ渡すのであるが、船一つに
廿四(にじゅうよん)詰って居て、値はたったの百文(一銭)、一つ四文という安いも
のである。
船の上には桃色の布巾がぱらりとかゝって居た。当時まぐろも、もとよりあった
が、寿司の代表はこはだ、此れが一番となって居たので
「 寿司や~こはだの寿―司 」
とふれた。
こはだと言う魚は、あのまゝ食べてはつまらないものだが、寿司にすると馬鹿に
旨く成る
( 彫刻家 高村光雲翁の話「四谷馬方蕎麦」
子母沢寛「味覚極楽」所収 )